5年生にもなると、趣味嗜好の範囲がグンと広がります。
今まで我が家ではゲーム機を買い与えていませんでした。
本人からも特に買って欲しいとの話もありませんでしたしね。
でもでも、ついにその時がやってきました。
周りの子の8割以上がゲーム機を持っており、
やらせてもらったらとても面白かったので買って欲しいと。
実は、ゲーム機を買い与えることに、
内心心配していたんです。
5年生にもなると、趣味嗜好の範囲がグンと広がります。
今まで我が家ではゲーム機を買い与えていませんでした。
本人からも特に買って欲しいとの話もありませんでしたしね。
でもでも、ついにその時がやってきました。
周りの子の8割以上がゲーム機を持っており、
やらせてもらったらとても面白かったので買って欲しいと。
実は、ゲーム機を買い与えることに、
内心心配していたんです。
理科や算数に対して苦手意識や拒絶感を持つ
お子さまが多いと聞きます。
妻の周りのママ友からも、
「うちの子は理科と算数がひときわ苦手で、
まったく興味を示そうとしないのよね・・・」
なんていう嘆きの声をよく聞いていました。
もちろん教科により、好き嫌いや得意不得意が
あることは普通のことだと思いますし、
当然かもしれませんよね!?
でも、もしも理科や算数が好きになる、
或いは得意科目になる、
そんな秘訣なんてものがあるとしたら、
試してみたいと思いませんか??
我が家では、子どもがちょうど4年生に進級した時に初めて、
中学受験をするか、しないかの家族会議を行いました。
事の発端は、周りのママ友から、
「誰々さんちの〇〇くんはどうも私立中学を目指すために、
塾に通い始めたみたいよ!」
という井戸端会議からでした。
その時、我が家が下した結論は、「中学受験はしない」でした。
一番の理由は、こんな時期から勉強勉強の
毎日を送らなければならないと想像すると、
子どもが可哀そうだと思ったからです。
大手塾の調査によると、
中学受験の勉強開始時期は、
半数近くが4年生からというのが、
一般的な常識となっているようです。
うちの子どもの周りでも、
だいたいその時期から塾に通い始めた子が
多かったのも事実です。
どう思いますか?
めちゃくちゃ早くないですか?