こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、
中学受験|短くもあり長くもある入試本番までの日程の過ごし方
というテーマでお役に立つ情報をご紹介します。
いきなりですが、今まで関東に住んでいる私からすれば、
中学入試とは1月、2月に行われるものであり、
全国都道府県でもきっとみな同じなんだろうと、
勝手ながらそう思っていました。
ところが、地域によっては年内12月に早くも入学試験の
行われる学校が幾つかあるということを知りました。
ちょうど今が10月ですから、入試本番まで残すところ、
2か月を切るか切らないかという、そんなスケジュール感
なんですよね。
私の心のどこかに一瞬でピリッとした緊張感が走りました。
もし、12月に受験のお子様をお持ちの親御さんが、
たまたま何かのご縁でこのブログをお読みいただているとしたら、
お子様の力を信じ、最後の最後までベストを尽くして頑張ってください。
陰ながらエールを送りたいと思います。
一方、多くの受験生や親御さんは、1月、2月の入試に向け、
日々一生懸命に頑張っていることと思います。
残すところ3か月から4か月という、この時期感というのが、
実は少々厄介なんですよね。
あまり毎日毎日トップギアで走り続けると、ややもすれば
入試本番前に心身ともに疲れ果て息切れしかねないかもしれません。
もちろん、個々の精神面、体力面に程度の差があるので、
一概に皆が皆そうなるとまでは言いません。
でも、短くもあり長くもあるこの期間を上手に乗り切るために、
心がけておきたいことがあるんですね。
それは、まるでランナーがゴールまでの距離と自身の体力とを
考えながら走るように、受験においても入試本番までの期間と
心身の消耗度とを計算にいれながら取り組んだ方が良いという
ことです。
息切れしてしまったら今までの努力がそれこそ水の泡になって
しまい、本当にもったいないですからね。
それには、一にも二にもムリのない計画を立てて進めることです。
それでも、今日はテンパっているなあと感じたら、
まずは一旦深呼吸して、天井あたりから鳥のように全体を見渡すと、
いつもの素の自分に戻れ、案外うまくいくようになるものです。
短いようで先はまだまだあります。
息切れしないよう、うまくコントロールしながら
ゴールに向けて取り組んでいってください。
おしまいに1つだけご案内させていただきます。
本ブログのトップページに『お薦めの書籍』という
コーナーをご用意しました。
これは、わが家で実際に活用した参考書・問題集の
中から、成績向上に効果的だったものを集めたものです。
よろしければ、チェックしてみてください!
本日も、最後までお読みくださりありがとうございました!
頑張っていきましょう!
★☆★☆★☆★好評ご案内☆★☆★☆★☆
中学受験で抱える悩みを55個にまとめたレポートを
無料プレゼント中!ダウンロードお待ちしてます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓