中学受験の塾の年間スケジュールを見て驚きました・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スケジュール

年間のスケジュールについて、

塾長と擦りあわせをしました。

 

ざっと次のような感じです。

  • 6月~9月までに定期授業+夏期講習で受験に必要な全ての単元をひととおり完了
  • 10月~1月にかけて志望校に特化した授業を行い、合格の道筋を立てる

 

塾長との“密な”セッションも終わり、

ようやく入塾の目途がつきました。

 

当然と言えば当然なのですが、

やはり相当タイトなスケジュール感ですよね。

 

わずか5か月間で中学受験に必要な単元を

一気に習得する計画なわけですから。

 

ちなみに、中学受験を目指す子どもの

一般的な開始時期が4年生だとすると、

うちの子は、実に4.5倍もの圧縮した時間軸の中で、

合格切符を手にできるよう奮闘していたことになるわけです。

※4年生2月から開始(36か月) ÷ 6年生6月から開始(8か月)=4.5

 

その頃は、ただ塾長の言葉を信じ、

塾に一任することだけを考えていました。

 

余談ですが、塾の月謝は税抜72,000円也。

※計24コマ(1920分)=6コマ(480分)/週×4週

※夏期・冬期講習は別途

 

まあ、他の個別指導塾に比べると、

これでも安い方なんですけどね・・・(^_^;)

 

未来への投資と考えるしかありませんでしたね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料eレポート|中学受験の悩みを解消!

あなたは中学受験でこんな悩みを抱えていませんか??

急遽中学受験を検討することに。何からどう始めればいいのか・・

6年生から勉強を始めるには、どのような塾を選べばよいのか・・

成績が伸びない。このままのやり方で合格できるのか・・

塾の宿題が多すぎたり、難しすぎて全然追いつかない・・

子供の勉強時間が足りない。いくら言ってもやらないし・・

学習のスケジュールの立て方がわからない・・

模試の偏差値が気になって勉強が全然手につかない・・

志望校が決まらない。どうやって受験校を選べばよいのか・・

過去問が難しすぎて歯が立たない。どうすればいいんだろう・・

入試まで数か月しかない。逆転合格する方法はないだろうか・・

など・・・もし、この中の一つでも思い当たるものがあれば改善できます。

中学受験で抱える悩みを55個にまとめ、その解消のためのノウハウを冊子にしたものです。

これを今なら無料プレゼントします^^

是非、お子様のサポートにお役立てください!!


EレポートをGETする(無料)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。