中学受験で戦略的な学習計画を練るための重要指標とは・・・

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
合格最低点

こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。

 

今日は、中学受験で戦略的な学習計画を練るための重要指標とは・・・
というテーマでお役に立つ情報をご紹介します。

 

はじめにお聞きしますが、
あなたの志望する中学校の合格最低点は各年平均何点でしょうか??

 

合格最低点とは、文字どおり合格者全体の中で最も低い得点を指します。

 

入試で合格するためには、満点をとらなくても良いことは、
誰もが分かっていることですよね。

 

逆に、何点をとれば、合格できる目安なのかというリサーチは、
案外盲点になっているのではないでしょうか?

 

今までこのように考えてはいませんでしたか!?

 

○○模試で偏差値60をとらないと・・・
合格ライン80%をとらないと・・・
・・・

 

とても気になるとは思います。

 

ですが、はっきりと申し上げますが、
参考にならない指標とは言いませんが、
志望校合格の可能性を見極めるうえで、
合格最低点には決して勝りません。

 

合格最低点以上の点数をとることを目標とすることが、
志望校合格の切符を手にする最も有効な戦略なのです。

 

極論を言えば、○○模試で偏差値55、合格ライン30%だったとしても、
志望校の過去問で、常に合格最低点以上の得点をクリアし続けることが
できているのであれば、合格の可能性は相当高いと判断できるのです。

 

逆も然りです。

 

○○模試で偏差値65、合格ライン80%だったとしても、
志望校の過去問で、合格最低点以上の得点をクリアし続けることが
できていないのであれば、合格の可能性は残念ながら低いと言わざるを
得ないのです。

 

以上のことから、
模試の偏差値や合格ラインは一つの参考指標として捉えておき、
志望校の合格最低点を重要指標として気に留めておくべきです。

 

まとめますね。

 

志望校合格を確かなものにするためにも、
合格最低点が毎年どのぐらいの水準なのかをリサーチし、
その得点をクリアできるよう、戦略的な学習計画を立てることが最も大切です。

 

本日も、最後までお読みくださりありがとうございました!

それでは、頑張っていきましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料eレポート|中学受験の悩みを解消!

あなたは中学受験でこんな悩みを抱えていませんか??

急遽中学受験を検討することに。何からどう始めればいいのか・・

6年生から勉強を始めるには、どのような塾を選べばよいのか・・

成績が伸びない。このままのやり方で合格できるのか・・

塾の宿題が多すぎたり、難しすぎて全然追いつかない・・

子供の勉強時間が足りない。いくら言ってもやらないし・・

学習のスケジュールの立て方がわからない・・

模試の偏差値が気になって勉強が全然手につかない・・

志望校が決まらない。どうやって受験校を選べばよいのか・・

過去問が難しすぎて歯が立たない。どうすればいいんだろう・・

入試まで数か月しかない。逆転合格する方法はないだろうか・・

など・・・もし、この中の一つでも思い当たるものがあれば改善できます。

中学受験で抱える悩みを55個にまとめ、その解消のためのノウハウを冊子にしたものです。

これを今なら無料プレゼントします^^

是非、お子様のサポートにお役立てください!!


EレポートをGETする(無料)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。