中学受験|冬期講習の効果的な活用法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学受験、飛躍

こんにちは!那須です。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

今回は、中学受験|冬期講習の効果的な活用法』というテーマでお役に立つ情報をご紹介します。

 

6年生から中学受験の勉強を開始したあなたのお子様は、おそらく今月11月から志望校の過去問にチャレンジし始めているのかもしれませんね。

 

問題の難しさを目の当たりにし、合格ラインが遥か彼方と感じ、凹んだりしていませんか!?

 

うちの子も11月最初の休日から過去問にチャレンジしましたが、厚い壁に阻まれ、少しだけ凹んでいたのを覚えていますよ。

 

まずは、今までコツコツと積上げてきた取り組みに対し、心の底から自信を持つことです。

 

一見、精神論のように思われがちですが、自信というのは馬鹿にできません。

 

不安な気持ちを和らげてくれるだけでなく、いざというときに大きな力に変えてくれるからです。

 

今の時期は、志望校の出題する傾向に身体を馴染ませることに意識を向けることです。

 

並行して、過去問を解いたら、解きっぱなしにすることなく、時間を空けずに丁寧に復習することです。

 

ポイントは、出来なかった問題に対し、プロセスを理解し、解けるようにすることです。

 

せめて、合格ラインに到達するために必要な問題、つまり落としてはいけない問題には、殊更丁寧に復習をすることが大切ですね。

 

もちろん、時間もかかりますし、独力で解決できるほど、そう簡単なことではありません。

 

こまめに塾とも情報を共有しながら、学習課題の克服に向け、サポートを得るよう働きかけましょう。

 

12月になり、冬休みに入ると冬期講習が始まります。

 

この冬期講習は合格ラインに到達させるために必要な課題を克服するための最後の機会になります。

 

塾によっては、冬休み前から冬期講習を行ってくれるところもあり、我が家は12月の2週目前半から、通常授業と並行しながら受講するようにしました。

 

受講内容は塾が用意したパッケージのカリキュラムではなく、オリジナルのカリキュラムをお願いし実施していただきました。

 

学習課題は個々人によって千差万別であること、ましてや志望校も皆一律ではないことから、塾主導のカリキュラムではなく、個々の実情に見合ったカスタムメイドのカリキュラムの方が断然効果が高いと判断したわけです。

 

具体的には、志望校の過去問演習を通じて蓄積してきた合格に必要な学習課題のデータから、優先度の高い内容を塾に提示し、集中的に指導いただいたというものです。

 

個別指導塾だからこそ為し得ることなのかもしれませんね。

 

このように、我が家では冬期講習を集中的に課題を克服するための重要な戦略として、過去問演習を行う際にプランニングしていました。

 

冬期講習を受講するしないは人それぞれだと思いますが、普段まとまった時間を使えない場合の一有効手段ですので、一つの参考にしていただければと思います。

 

本日も、最後までお読みくださりありがとうございました!

頑張っていきましょう!

★☆★☆★☆★好評ご案内☆★☆★☆★☆

中学受験で抱える悩みを55個にまとめたレポートを
無料プレゼント中!ダウンロードお待ちしてます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料eレポート|中学受験の悩みを解消!

あなたは中学受験でこんな悩みを抱えていませんか??

急遽中学受験を検討することに。何からどう始めればいいのか・・

6年生から勉強を始めるには、どのような塾を選べばよいのか・・

成績が伸びない。このままのやり方で合格できるのか・・

塾の宿題が多すぎたり、難しすぎて全然追いつかない・・

子供の勉強時間が足りない。いくら言ってもやらないし・・

学習のスケジュールの立て方がわからない・・

模試の偏差値が気になって勉強が全然手につかない・・

志望校が決まらない。どうやって受験校を選べばよいのか・・

過去問が難しすぎて歯が立たない。どうすればいいんだろう・・

入試まで数か月しかない。逆転合格する方法はないだろうか・・

など・・・もし、この中の一つでも思い当たるものがあれば改善できます。

中学受験で抱える悩みを55個にまとめ、その解消のためのノウハウを冊子にしたものです。

これを今なら無料プレゼントします^^

是非、お子様のサポートにお役立てください!!


EレポートをGETする(無料)

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。