中学受験|論理的思考力が自然と身につく簡単なトレーニング

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5W1H

こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。

 

今日は、
中学受験|論理的思考力が自然と身につく簡単なトレーニング
というテーマで役立つ情報をお届けしたいと思います。

 

突然ですが、
あなたは、お子様との普段の会話の中で、
何か意識されていることはありますか!?

 

あまりにも漠然とした質問でしたね(笑)

 

具体例で説明していきたいと思います。
ちょっとマニアックかもしれませんが、ご容赦ください。

 

例えば、子どもとパパが、
ラグビーの試合でサンウルブズが今期初勝利したという
話をしているのをあなたは耳にしたとします。

 

でも、あなたは、チームのこともラグビーのことも知識がないため、
子どもから教えてもらわなければ、何ら状況がわかりません。

 

子どもはラグビーが好きなので、あなたも興味を持つ努力をし、
この話題に加わろうとしています。

 

では、子どもへの質問内容を少し考えてみてください。
どのように質問をされますか?

 

そもそも「サンウルブズ」って何かしら??
「初勝利」ということは、ずっと負けていたのかしら??
・・・そんなもんかな・・・。。質問が思いつかない・・・。。

 

空気を読んでいただき、ありがとうございます!
スラスラと質問されたら、逆に困ってしまうもので。。(笑)

 

もしかしたらご存じかもしれませんが、
我が家では、普段から意識的に使っている効果的な技法があり、
それを少しご紹介させていただきますね。

 

5W1Hというフレームワークです。

 

いつ(When)、どこで(Where)、だれが(Who)、何を(What)、なぜ(Why)したのか。
また、どのように(How)したのか。
このアルファベットの頭文字をとって、5W1Hと定義されています。

 

先ほどの会話を、5W1Hに当てはめると、次のようになります。

 

いつ行われた試合なの?

どこで行われたの?

相手は誰なの?

何の大会なの?

なぜ勝てたの?

どのようにして勝ったの?

 

このフレームワークを普段から“意識的に”使用していくことで、
自然と5W1Hに沿った論理的思考回路が働き、脳に定着します。

 

これが習慣化されると、まず情報をとても整理しやすくなります。
情報が整理されると、相手とのコミュニケーション能力である、
「話す」、「聴く」、「読む」、「書く」という力が、
飛躍的に向上するのです。

 

そうすると、中学受験の勉強においても、
特に、次のような効果が生まれるのです。

 

  1. 国語の読解力(特に物語文)が向上
  2. 社会の学力(≒暗記力)が向上
  3. 全教科共通して記述力が向上

 

 

勉強ができるようになる

 

最初はぎこちない会話になりがちですが、5W1Hを意識的に使い、
習慣化していくことで、単なる受験勉強のみならず、お子様が今後成長し、
社会に出た後でも、広く通用するスキルとして活用していくことができるはずです。

 

是非、家庭での会話の中で意識的に使ってみてくださいね。

 

本日も、最後までお読みくださりありがとうございました!

 

それでは、頑張っていきましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料eレポート|中学受験の悩みを解消!

あなたは中学受験でこんな悩みを抱えていませんか??

急遽中学受験を検討することに。何からどう始めればいいのか・・

6年生から勉強を始めるには、どのような塾を選べばよいのか・・

成績が伸びない。このままのやり方で合格できるのか・・

塾の宿題が多すぎたり、難しすぎて全然追いつかない・・

子供の勉強時間が足りない。いくら言ってもやらないし・・

学習のスケジュールの立て方がわからない・・

模試の偏差値が気になって勉強が全然手につかない・・

志望校が決まらない。どうやって受験校を選べばよいのか・・

過去問が難しすぎて歯が立たない。どうすればいいんだろう・・

入試まで数か月しかない。逆転合格する方法はないだろうか・・

など・・・もし、この中の一つでも思い当たるものがあれば改善できます。

中学受験で抱える悩みを55個にまとめ、その解消のためのノウハウを冊子にしたものです。

これを今なら無料プレゼントします^^

是非、お子様のサポートにお役立てください!!


EレポートをGETする(無料)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。