中学受験|9月実施の第三回首都圏模試に向けコミットした目標

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学受験、模試、成果

こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

今日は、
中学受験|9月実施の第三回首都圏模試に向けコミットした目標
というテーマで役立つ情報をお届けしたいと思います。

 

夏休みの取り組みの結果、成果としてどのように反映したのか・・
そしてどういう課題を新たに見つけることができたのか・・

 

このような視点で本日は我が家の記録を振り返ってみたい
と思います。今後の一つの参考になれれば嬉しいです。

 

9月上旬のある日曜日。

 

夏休みの取り組み成果を占う試金石が予定されていました。
そうです。第三回首都圏模試の受験ですね。

 

前ブログにもチラリとご紹介しておりましたが、
夏休みの取り組み成果を測るうえで、
この模試は当初から狙いとしていました。

 

中学受験勉強を始めて最初に受けた第二回模試の時には、
次の3つの目標を子どもと共有していました。

 

  1. 試験の雰囲気・臨場感を肌で感じること
  2. 時間配分
  3. 試験終了後、当日中に復習をすること

 

そして、今回も試験に臨むにあたり、
前回の反省も盛り込んだうえで、次の目標を子どもとコミットしました。

 

  1. 夏に取り組んだことを力の限り全部出し切ること(ALL OUT)
  2. 結果にもこだわること
  3. 時間配分をしっかり行うこと(①全体確認、②時間配分、③優先順位、④見直し)
  4. 試験終了後、当日中に復習をすること

 

前回とは趣を変え、目標の軸足を“プロセス”に加え、
“結果”にも置いて臨むようにしました。

 

結果にこだわらせるのは、時期的に少し早いかもしれないという
気持ちもありましたが、緊張感を持たせて試験を受けさせるという
意図もあり、そのように決めたんですね。

 

ここで言う、“結果”とは取り組んだことをすべて出し切り、
“得点”として表出化させるというものです。

 

つまり、今までのブログでも書いてきましたが、
偏差値や合格判定はあくまでも参考レベルでしか捉えて
いませんでしたので、ここで指す“結果”には相当しないことを
念のため補足しておきます。

 

そして今回も、試験結果から次のことを情報収集し、
課題をみつけることを目的としました。

 

  1. 現時点での子どもの学力、志望校の出題傾向とのギャップ
  2. 既習項目のうち、できた問題とできなかった問題の内容分析
  3. 2の正答プロセス(必然性/偶然性)
  4. 2の誤答プロセス(習熟度の不完全性/ケアレスミス)

 

試験終了後、帰宅した子どもの表情をみると、
いつもと変わらず、漂々とした感じだったことを記憶しています。

 

しばらく休憩した後、模試の振り返りは約束どおり
しっかりと行っていました。

 

数日後、首都圏模試から受験結果の連絡がありましたが、
概ね夏期期間中の取り組みの成果が出ていました。

 

詳細は後日あらためてご紹介したいと思います。

 

~第3回首都圏模試結果~
 
< 合格判定 >※すべて4科目総合による判定

桐蔭学園中等教育学校 合格率30%
桐蔭学園中学校 合格率80%
明治大学付属中野八王子中学校 合格率40%
明治大学付属中野中学校 合格率30%

 

< スコア/偏差値 >※括弧内第二回首都圏模試結果との比較

四科目総合 :290点(+64)/53(+ 6)
二科目総合 :206点(+85)/57(+12)
国語    :106点(+40)/58(+12)
算数    :100点(+45)/55(+11)
理科    : 33点(-12)/44(- 7)
社会    : 51点(- 9)/49(- 5)

 

本日も最後までお読みくださりありがとうございました!

頑張っていきましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無料eレポート|中学受験の悩みを解消!

あなたは中学受験でこんな悩みを抱えていませんか??

急遽中学受験を検討することに。何からどう始めればいいのか・・

6年生から勉強を始めるには、どのような塾を選べばよいのか・・

成績が伸びない。このままのやり方で合格できるのか・・

塾の宿題が多すぎたり、難しすぎて全然追いつかない・・

子供の勉強時間が足りない。いくら言ってもやらないし・・

学習のスケジュールの立て方がわからない・・

模試の偏差値が気になって勉強が全然手につかない・・

志望校が決まらない。どうやって受験校を選べばよいのか・・

過去問が難しすぎて歯が立たない。どうすればいいんだろう・・

入試まで数か月しかない。逆転合格する方法はないだろうか・・

など・・・もし、この中の一つでも思い当たるものがあれば改善できます。

中学受験で抱える悩みを55個にまとめ、その解消のためのノウハウを冊子にしたものです。

これを今なら無料プレゼントします^^

是非、お子様のサポートにお役立てください!!


EレポートをGETする(無料)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。